行ってみる?北海道? 北海道滞在その3

monly

2014年09月11日 18:49

おはようございます(=゚ω゚)ノ

北海道の朝、キャンプ場の朝は爽かで気持ちよいです!(=゚ω゚)ノ



撤収後、受付が空くのを待ち利用料を払い出発です!!(=゚ω゚)ノ




まだまだ楽しい北海道の道( ´ ▽ ` )ノ



http://youtu.be/lYAXY2hXdQA


クローバーの丘でなくても、クローバー生えまくり…(⌒-⌒; )



とりあえず紋別に向かう事したので、山越えの道道49号線へ…



http://youtu.be/RWO9eug1O-s


途中の道でパチリ(=゚ω゚)ノ






ツーリングマップルに松山湿原なる場所があると記載が……( ̄Д ̄)ノ


松山市民なら行ってみなければ!!( ̄Д ̄)ノ





はい……




通行止でした…。・゜・(ノД`)・゜・。



気を取り直して進みます…


しばらく行くと、横に線路が…( ̄Д ̄)



http://youtu.be/UuARMvbEjUM

こんな所に電車通ってるの??

と、思いながら進むと……






トロッコの線路だったみたいです…(⌒-⌒; )

トロッコ王国美深って所で、廃線跡をトロッコで走って観光するみたいです…


乗りませんが……(⌒-⌒; )






なんとなく草むらに入ってパチリ





なんの変哲もない道でパチリ







http://youtu.be/2fDUBJcdoG0



やがて山道を抜け…







http://youtu.be/7cVo1JPgFOo





馬!発見!!( ´ ▽ ` )ノ



http://youtu.be/anPbyADpURM

道産子?ポニー?

何にせよテンション上がります!( ´ ▽ ` )ノ



道の駅おこっぺに到着









ここの敷地内に置かれている列車「ルゴーザ•エクスプレス」は簡易宿泊所として無料で解放されているとの事。

泊まってみたかったんですが、まだ昼前……泣く泣くパス…(ノД`)


ここのタンポポはキレイでした!




もちろん名物のソフトクリームも…



おこっぺアイス、大盛りです



牛乳も絶品!!( ´ ▽ ` )ノ
堪能させていただきました…


さあ、中途半端に食べた為、余計にお腹が空いてきました……先を急ごう!!





ここから、海岸線を走ります

海からの風が冷たい……




急ぎますが、途中でパチリ(⌒-⌒; )






30分程走って到着




マリーさんの木

お昼時だけあって店内は満席……しばらく待って空くのを待ちます(=゚ω゚)ノ


んで、ようやくありつけたのが…





カニチャーハン!!

美味い!|( ̄3 ̄)|

もお!

美味い!|( ̄3 ̄)|


大盛り食いたかったんですが、カニ高騰の為、大盛りはできなくなったらしいです…


お腹いっぱいの為近くの公園で休憩





キャンプしたくなる公園でした…






冬にはここから砕氷船がでるみたいです


隣にあるとっかりセンター
ここは日本で唯一アザラシだけを飼育する保護施設とのこと



愛称「ゴマちゃんらんど」( ̄Д ̄)ノ

丁度餌やりの時間らしく、色々解説も聞けるとの事なので入場( ´ ▽ ` )ノ

写真は出口ですか…(⌒-⌒; )






もー



ゴマちゃん



かわゆす…(>_<)



http://youtu.be/a-BoiVJajCI

http://youtu.be/3u79kpno3fY

癒されますわぁ〜(^∇^)


一緒に記念撮影( ´ ▽ ` )ノ



心の汚れたおっさんが横にいてごめんよぉ〜。・゜・(ノД`)・゜・。




身も心も癒されたました(=゚ω゚)ノ




カニのモニュメントでも



ベタな一枚……( ̄Д ̄)





さあさあ、まだ時間もありますのでもう少し進みます(=゚ω゚)ノ


またまた真っ直ぐな道…

http://youtu.be/hU8Lenyd4jM







途中にホルスタインの品評会?お披露目会?があったり……







乳牛爆乳ですね…( ̄Д ̄)ノ




すいません…( ;´Д`)




やがて海岸線……

http://youtu.be/fyr7_58PJTw



ではなく、横の海みたいのは、サロマ湖なんですね……



サロマ湖を一望できるサロマ湖展望台を目指しますが……



未舗装です……( ;´Д`)








http://youtu.be/QeLn3Ra7zUA

まだ走りやすい方かな?


途中の草原でパチリ





こんな写真が至る所で撮れる北海道って……( ´ ▽ ` )ノさいこー


次第に山道に…

http://youtu.be/TDjryxlVG8Q

快調に登るハンター( ´ ▽ ` )ノ



http://youtu.be/bwH2JxoItT0

快調に登るmonly……(⌒-⌒; )






おまけ(;´Д`A

http://youtu.be/1AA1a1R_67k




なんて事をしつつ、展望台到着です!!








展望台から望むサロマ湖は絶景で…

しばし時を忘れて見入ってました……




さて、時間も夕刻ですので、そろそろ今日の寝床を決めねば…


実は次の日から天気か崩れるとの事なので、天気予報とにらめっこ……
旭山方面が比較的天気が良さそうなので、途中のキャンプ場を何箇所か当たりをつけ、出発します!!

エンジンをかけ、バイクをUターン!!



ズルッ!!

滑りました……

危ない危ない……

気を取り直して、出発!!







ズルズルズルッ………

後輪が滑ります……


ん?


んん?



んんん?


嫌な予感……( ゚д゚)


ま、まさか……



ま、まさか……






はい……



嫌な予感の通り……


リアタイヤのパンクでございます……((((;゚Д゚)))))))







しばらくボー然とします…


どうしよう??


歩いて国道まで出るか?

バイク押していくか?

パンクの修理はどうしよう?


色々な事が頭の中をグルグル巡りますが……

とりあえず、バイクを押して国道まで出ることにします。

距離にして4〜5キロ程……

下りとは言っても未舗装の道……

荷物は満載……

何度もバイク置いて行こうかと思いましたが、もうすぐもうすぐと自分を言い聞かせ……

一時間程で国道へ……( ;´Д`)


スマホで近くのバイク屋を検索し、何件か電話しますが……

時間も遅いのと、一番近くのバイク屋からでも、小一時間かかる距離です…

しかも明日は日曜日でバイク屋は休み……


全て断られました………(T_T)




「バイクの事より、今日の寝床考えた方がええよ」

最後にかけたバイク屋さんの言葉が頭に響きます……




うん!もうしょうがない!!( ̄Д ̄)

とりあえず近くのキャンプ場に行って、月曜日まで過ごそう!!

そう思い、キャンプ場を調べますが……

一番近い所でも、20数キロ……( ;´Д`)





もう、ここで寝てしまおうか……


そんな考えも頭をよぎります……






もう一度、ガイドマップをみて、近くの宿泊施設を含め探してみます……


近くに、ゲストハウスを見つけました……

こんな夕方に電話して、宿泊できるかどうか……ダメ元で電話……


電話の向こうから男性の声……

事情を説明し、今晩これから宿泊できるか問い合わせます……


「大丈夫ですよ。夕食は時間的に用意するのは無理ですけど……」

さらに!

「バイクは何ですか?うちにバンがあるので、レスキューしますよ〜」

との事!!



神様降臨です……。・゜・(ノД`)・゜・。


バイクはハンターである事を告げ、迎えに来て貰うまでしばし待ちます……






一安心した為、夕日をとる余裕も…(=゚ω゚)ノ






数十分後、レスキュー完了し車に乗り込みます。

しかも、ここのオーナーさんバイカーで……



途中の自転車?バイク屋?で、カブのチューブを購入し…


なんと!!自宅のガレージでパンクの修理までしていただきました……。・゜・(ノД`)・゜・。




カブ用のチューブは、ハンターのチューブより少し小さく、後輪につけるのは不安な為、わざわざ前後交換までしてもらいました……。・゜・(ノД`)・゜・。




自分は猫の相手しながら見てるだけでした…( ;´Д`)





バイクに乗るのであれば、多少のバイクの整備の知識は身につけておかないと……

強く感じた出来事でした…(;´Д`A





この後、お風呂をいただき……




プシュっと( ´ ▽ ` )ノ


この後、オーナー夫妻にこの季節の観光スポットを聞いたり、オーナーさんの旅の話や、自分の屋久島の旅の話をしたりして夜は更けていきました…




今日の宿泊者は自分一人で……



久しぶりの布団に……

横になって……


即寝……

でした……


つづく

http://magis.to/Pio9DUwDRgYxfz4PYnZLA3A













































































関連記事